若手研究者の研究紹介

*所属は掲載時の情報です

No.26 統計解析の手法に関する研究を続けて―数理統計学を用いたモデル選択・予測―

(取材日:2020年1月6日)


広島大学学術院 准教授 (大学院先進理工系科学研究科)
伊森晋平 先生
専門分野:数理統計学
  >> くわしくはこちら
 

No.25 集団のために個性をみるということ ― 微生物の有用性のために ―

(取材日:2018年8月2日)


広島大学学術院 助教(大学院統合生命科学研究科)
加藤節 先生
専門分野:応用微生物学
  >> くわしくはこちら
 

No.24 トビにタカを産ませる ― 生殖細胞をめぐるテクノロジー ―

(取材日:2018年9月5日)


広島大学学術院 助教(大学院生物圏科学研究科)
中村隼明 先生
専門分野:動物発生工学
  >> くわしくはこちら
 

No.23 放射線を「正しく」知るために ―高度な科学技術を用いて社会に貢献する―

(取材日:2018年6月13日)


広島大学学術院 助教(原爆放射線医科学研究所)
廣田誠子 先生
専門分野:線量評価
  >> くわしくはこちら
 

No.22 99%の失敗の中から得られる成功

(取材日:2018年3月28日)


広島大学学術院 助教(大学院医歯薬保健学研究科)
小藤智史 先生
専門分野:がん代謝
  >> くわしくはこちら
 

No.21 アボリジニをみつめて
―都市に住む「アボリジニ」のアイデンティティを考える―

(取材日:2018年2月28日)


広島大学学術院 助教(大学院総合科学研究科)
栗田梨津子 先生
専門分野:文化人類学
  >> くわしくはこちら
 

バックナンバー

  >> No.1~No.10
  >> No.11~No.20