広島大学『イノベーション演習』

!!!協力企業募集!!!

(画像をクリックするとご覧いただけます)

【概要】
社会が抱えている実際の課題やニーズを理解し、それらの課題解決のための種を若手研究者が協力企業と一緒に探していくワークショップです。企業からのテーマに基づき、計6回のワークショップを通じて解決策をチームで考えます。大学院生や若手研究者の研究力と、イノベイティブに発想するためのさまざまなツールとの掛け算で生まれる新しい可能性にかけてみませんか?

【募集企業数】 2~3社程度

【講座スケジュール】
2018年10月~12月、半日ワークショップ計6回(成果報告会含む)
→ 詳細スケジュールおよびファシリテーター、昨年度情報は右記添付チラシ参照

【要件】
・講座は広島大学東広島キャンパス(東広島市鏡山1-2-2)で、大学の講座として実施されます。
・期間中1回(10月17日(水)午後を予定)、工場見学等で学生・研究者とともに当該企業の製造現場を視察させていただきます。
・講座の終了後、成果発表会にご協力いただきます。

【募集テーマ】 (2~3件程度)
a) テーマ領域A:課題やコンセプトを再定義する
 概略:新たな商品やサービス等の企画に向けたコンセプトを生み出す、既存のコンセプトや課題を見直す
 (受講者がイノベーティブな発想プロセスを理解することで、新たな視点を生み出す)
 
 → 主な参加対象者: 大学院生(博士課程前期・後期学生)(分野不問)

b) テーマ領域B:課題やコンセプトをサイエンスする
 概略:解決したい課題を多角的に検証し、具現化に向けた提案を行う
 (受講者の多様な専門性を融合することで、新たな付加価値を生み出す)

 → 主な参加対象者: 大学院生(博士課程後期学生)及び若手研究者(分野不問)

【テーマの募集期間と選定】
お申込み締切: 2018年7月6日(金) 
※申し込み状況により、早目に締め切る場合がございます
※お申込みを頂く場合(具体的でなくともOK)、ワークショップの回数や
参加対象者のレベル等も鑑みながら、順次、個別にご相談させていただきます。
※ワークショップでの扱いが可能と思われるテーマが予定件数に達しましたら、
 締め切らせていただきます。予めご了承ください。それ以降のお申込みに
 ついては、来年度のワークショップ等の参考とさせていただきます。

【お申込方法】
件名「イノベーション演習協力企業募集」として、(1)企業・団体名称 (2)ご担当者名 (3)ご連絡先 (4)提案テーマを記載の上、HIRAKU運営協議会事務局(hiraku@hiroshima-u.ac.jp)へご送付ください。

【お問い合わせ】
広島大学グローバルキャリアデザインセンター
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム」運営協議会事務局
担当:細川・山本
電話:082-424-6213  E-mail: hiraku@hiroshima-u.ac.jp


主催: 科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業(次世代研究者育成プログラム)「未来を拓く地方協奏プラットフォーム」
本プログラムは、文部科学省の実施する科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業*1「次世代研究者育成プログラム」の取組で、「未来を拓く地方協奏プラットフォーム」をテーマに、広島大学・山口大学・徳島大学が共同実施機関となり(代表機関は広島大学)、連携機関には中国・四国地方を中心とする西日本の国公私立大学、そして多くの企業や公的機関の協力を得て実施しています。
https://hiraku.hiroshima-u.ac.jp/
共催: 広島大学 産学・地域連携センター「ひろしまアントレプレナーシッププログラム」
http://hirodai-edge.jp/